リンク元

「誰からアクセスが来たか」をあんまり気にしすぎるときりがないので、まあそんなに調べる気はないけど、なんとなく見てる分には面白い。
はてなダイアリーには「リンク元」という、リファラーを記録しておくきのうが、デフォルトで付いている。
けんさくから来たばあいには、たいてい、検索ワードが付いたアドレスから来ることになるので、なにで検索したかがわかる。
ところで、「はじめに」という記事から(なんにも書いてない)、「pipes.yahoo.com」というものからリンクが来ている。それを逆に開いてみると、「気になるワード」に引っかかったものは全部表示されるらしい。そこから30件近く開かれたらしい。
トラックバック」が気になったのか。そんなもの気にしていたら神経がすり切れる。で、そこからのリンクは次の次の記事からはもうなくなる。
もしかすると、登録してすぐのはてなダイアリーには、何らかの形で荷重がかけられるのかもしれない。
それはともかく、検索ワードがあった場合にそれが表示される。
「憂悶+読み方」で今日けんさくがかかっていた。
これは明らかに「憂悶」の読み方が気になる人からのアクセスだが、残念ながらここには「憂悶」の読み方については一切書かれていない。
これは T-code の実績の記事で、「悶」という字を使ってたから来たものと思われる。
TT-code でいうと、「憂悶」は「jf,nfjja」になるが、読み方は、いったいどう読むんだろうなあ、「うれもん」……? わからない。
音読みをがんばってみたらわかるかもしれないよ、「docomo.ne.jp」から来た人。